皆様
こんばんは
大道でございます。
いつもブログをご愛読いただきまして誠にありがとうございます。
本日は、【 繁忙期こそ投資をしよう! 】というタイトルでお話させていただきます。
ぐっと気温も下がり、
葬儀業界の繁忙期である冬が本格的にきたな~という感じですね。
繁忙期といえば、葬儀業界で言えばこの時期ですね。
季節指数なんかを出していくと誤差は多少ありますが、大方このあたりにまとまってくるでしょう。
さて、皆様はこの忙しい時期をどのように過ごしますか?
なんとなく日々が忙しいものだから目の前の仕事に忙殺されていませんか?
各業界における繁忙期というのは、もっとも売上が作りやすい時期です。
(受注と入金のリードタイムが長いような業種でも後の売上につながる最も大切な時期です。)
売上が作りやすい時期ですから、当然通常業務の量も普段より多くなってしまいます。
しかし、通常業務が忙しいからといってそれで仕事をした気になってはいけません。
繁忙期は上記のとおり、もっとも稼げる時期です。
ですので、このタイミングでしっかりと投資をする必要があります。
皆様の会社ではいかがでしょうか?
しっかりと売上最大化のための投資が出来ていますか?
この繁忙期にどういう動きをするかは非常に重要です。
同じお金を繁忙期からずれた時期に投資しても同じリターンは得られません。
ですからこのタイミングで何にどれくらい投資をするのかを決めて動かないといけません。
特に葬儀業界の販促は、もちろん直近の施行獲得のためでもありますが、
見込み客づくりの要素が大きいため、忙しいときに販促をさぼると翌春に数字が落ち込みがちです。
適時適切な販促投資を心がけましょう!
おしまい。
Tweet |
![]() |